50代だって恋愛は…できる!
そう、出会いさえあれば。
かつての出会い系から格段に安全安心なものに進化したマッチングアプリ。
そこではたくさんの50代の方が出会いを探しています。
が、
なかには若者主体のアプリもあり、選び方を間違えると人っ子一人出会えません。
というわけで、マッチングアプリ歴4年、酸いも甘いも知る私が。
“アラフィフ以上歓迎、50代おすすめマッチングアプリ”をお教えいたします。
50代がマッチングアプリを選ぶポイント
50代がマッチングアプリを選ぶうえで気を付けるべき点は2つ。
- 年齢層高めのアプリを選ぶこと
- 男性定額制のアプリを使いましょう
です!

選び方に自信がない方はマッチングアプリおすすめ診断をチェック!
年齢層高めのアプリを選びましょう
例えばタップルやwithは日本で5本の指に入るほどの人気アプリです。
が、その年齢層はとにかく若い。
タップルにいたっては50%以上が25歳以下というヤングっぷりです。
これらのアプリを50代の方が使っても激しく浮いてしまい、全然出会えません。
30代以上の会員が多い年齢層高めのアプリを選ぶようにしましょう!

たまに50代の男性が20代前半の女性にいいねを送ったりしてますが、99.9999%可能性ないです。
男性が月額定額制のアプリを使いましょう
マッチングアプリを使う上で気になるのは“サクラの有無”じゃないでしょうか?
サクラがいないマッチングアプリは絶対に男性が月額定額制です。
男性がポイント課金制でジャンジャン女性からメッセージが来るようなアプリは絶対に使わないこと!

サクラなしのマッチングアプリ←についてはこちらの記事に詳しく書いていますので、参考にしてください!
マッチングアプリ50代おすすめ3選
![]() ペアーズ | ![]() マリッシュ | ![]() ユーブライド | |
料金 | 月~3,590円 (女性無料) ↑3ケ月以上最安値 | 月~3,400円 (女性無料) | 月~4,300円 (男女共通) |
会員数 | 1000万人 ↑ぶっちぎり多い | 50万人 | 180万人 |
年齢層 | 20代半ば~40代 | 30代~40代 | 30代~40代 |
特徴 |
|
|
|
無料お試し | >無料で始める! | >無料で始める! | >無料で始める! |
ペアーズ(pairs)|40代~50代でも会員が多い!
- 日本一会員の多いマッチングアプリ
- 50代でもバツグンに会員が多い
- 「コミュニティ」で同じ趣味の人を探せる
「みんなやってるマッチングアプリ」
それがペアーズです。
その会員数は1000万人以上と、国内No2タップルの400万人より倍以上の数値となっています。
50代の会員も多く実際に“東京、女性、50~59歳、ログイン3日以内”で検索してみると
その数1000人以上!
東京では1000人もの50代女性が出会いを探しています。
ちなみに40代女性はその数をはるかに超える人数ですので
「年下の女性と出会いたい」
とお思いの50代男性であればペアーズは絶対に選択肢から外せません!

人数も多く、コミュニティで同じ趣味の人とも出会える。
人が人を呼ぶ、日本一人気のアプリがさすがの実力です!
公式サイト⇒https://pairs.lv/
(無料でどんな会員がいるか見れる!)
マリッシュ|バツイチ応援アプリ
- 平均年齢がもっとも高いアプリの一つ
- バツイチ支援制度アリ
- 男性1ケ月プランは最安値クラス
マッチングアプリのなかで最も平均年齢の高いアプリと呼び声高いのがマリッシュです。
一般的にマッチングアプリの平均年齢は20代半ば~後半なのですが、マリッシュは70%以上が30代~40代。
50代女性はそこまで多くはありませんが…50代男性は多いですし40代女性が多く、狙い目です!
マリッシュ最大の特徴は「再婚希望者を応援アプリ!」と宣言している点。
バツイチの方は毎日送れるいいねの数が増えたり、「バツイチ気にしません!」と宣言できるシステムだったりと、再婚希望者が婚活しやすい環境が整っています。
なので再婚希望者はほかのアプリに比べて比率が高く、
「理解あるバツイチ同士で出会いたい!」
という方にはもってこいです!

バツイチ専用アプリというわけではないので、「全然バツイチでも気にしないぜ!」という方にとっては穴場的なマッチングアプリです。
公式サイト⇒https://marrish.com/
(無料で始められる!)
ユーブライド(youbride)|真剣婚活サイト
- 老舗婚活サイトで真剣度◎
- 婚活サイトなので平均年齢も高め
- アイコン多数!写真なしで婚活できる
老舗婚活サイトの代表格といえばユーブライドです。
婚活サイトなのでいうまでもなく結婚への本気度は高い!
「50代でも結婚をあきらめていない!」という方向けのアプリです。
平均年齢も高く、50代の会員も多いです。
実際に“東京、50歳~59歳、女性”で検索を掛けてみると…
2549人!
ただ、全員がアクティブユーザー(現在進行形で使ってる会員)というわけではなく、これは通算の数値。
見てる感じ、実際には250人ほどですがそれでもかなり多い部類に入ります(マッチングアプリは50代男性は多いが、50代女性は少ない傾向にある)
アイコンが多数用意されているので
「ネットで顔を出すのが怖い!」
という50代には大変婚活しやすいサイトですよ!

顔写真を出すのが嫌な方にとってはベストなアプリの一つといえるでしょう。
公式サイト⇒https://youbride.jp/
(無料で始められる!)
無料アプリのTinderは50代でも出会える?
男女ともに無料のアプリを50代が使ってもろくなことがありません。
その代表格がTinder。
などなど。
恋人どころか友達すら作るのは難しいので、使わないほうが無難です。
50代が気になるマッチングアプリの疑問を体験談から答える
50代の方が気になりそうな疑問について私の体験談からお答えいたします。
40代と出会いたいのですが可能でしょうか?

超可能です。
上でも少し触れましたが、マッチングアプリの40代会員数はめちゃくちゃ多いです。
40代が多いおすすめアプリは↓下の記事にて!

友達作りとして使えますか?

可能性はあります。
50代の方はちょっとわからないですが…
30代の私はマッチングアプリでバイク友達やラーメン友達、ライブ友達など作ることができました。
友達作りしやすいマッチングアプリは下の記事にて!

マッチングアプリと出会い系って何が違う?

“まじめな出会い or 遊び目的”が一番大きい違いかと。
マッチングアプリはまじめな恋愛、婚活のために使うアプリ。
出会い系は遊び目的…いわゆるヤリモクが大半のアプリです。
出会い系はポイント制のサイトがほとんど!
選び方を間違えるとサクラの餌食になるので、使わないほうが無難です(援交目的もめちゃ多いですし)
サクラはいる?

このサイトで紹介しているアプリには絶対いません。
が、“業者”には注意しましょう。
どのマッチングアプリにも“業者”という不届きものが極少数まぎれています。
あきらかに会話が噛み合わず、バレバレではありますが一応注意しておきましょう。
サクラなしのマッチングアプリや業者について詳しく知りたい方は下の記事を参照に!

中高年の恋活にぜひマッチングアプリを!
マッチングアプリで熟年カップルを目指す。
それは思ってるより一般的かつ普通かつノーマルで日常です。
思ってるより中高年の方はたくさんいらっしゃいますので!
最初はちょっと怖いかもしれません。
でも、使ってみるとかつての出会い系とはかけ離れてまじめということがわかるはず!
ぜひ興味がありましたら無料会員から始めてみてください!
年下彼女がほしい男性は読むべし!
