「恋は2次元でするものじゃない、3次元でするものだ」
私です。
オタクの方に言いたい。
マッチングアプリにはオタクがわりといる!
↑こんな感じで(某アプリのオタク女子プロフィール)
同じ趣味の人とも出会いやすいのでオタクさんがマッチングアプリで恋活(婚活)するのは大歓迎です。
というわけで、
“オタクさんにおすすめ!アニメやゲーム好きと出会いやすいマッチングアプリ”をお送りいたします!
オタクにおすすめマッチングアプリの選び方
「オタク女子と出会いたい!」
「オタク女子なんだけど…同じ趣味のダーリンほすぃ!」
そんな方は2つのことに注目してアプリを選んでほしい。
同じ趣味の人を探せる機能がある
はるか太古の時代…mixiというサービスが大流行してまして。
mixiには「コミュニティ」という“同じ趣味の人がワサワサ集まってその中でやりとりできる機能”がありました。
それと同じような機能がついたマッチングアプリがあります。
オタク趣味で探すならそれを活用すべき!絶対楽!

マッチングアプリで趣味友達を探したい方はこちらの記事もチェック!

オタク女子が多いアプリは会員が多い
会員が多ければ色んな人が多くなるわけで。
私が見てる限り
「会員が多いアプリ=オタク女子(男子)が多い」
この理論は学会に発表しても問題ないくらい当てはまります。
オタクと出会いたければ会員が多いアプリを!
オタクおすすめマッチングアプリ4選
![]() ペアーズ | ![]() タップル(R18) | ![]() with | ![]() ブライダルネット | |
料金 | 月~3,590円 (女性無料) ↑3ケ月以上最安値 | 月~3,700円 (女性無料) | 月~3,600円 (女性無料) | 月~3,980円 (女性無料) |
会員数 | 1000万人 ↑ぶっちぎり多い | 400万人 | 113万人 | 30万人 |
年齢層 | 20代半ば~30代半ば | 20代前半~半ば | 20代前半~半ば | 20代後半~40代 |
特徴 |
|
|
|
|
無料お試し | >無料で始める! | >無料で始める! | >無料で始める! | >無料で始める! |

上記の2つにガッチリ当てはまるアプリはこの4つ!
無料でどんなアプリか試せます!
ペアーズ|ゲームやアニメなどオタクコミュニティで出会える
- 会員数が日本一多いアプリ
- コミュニティ機能で同じ趣味の人を探せる
- 年齢層は20代半ば~30代半ばと幅広い
ペアーズは会員数が日本一多い。しかもダントツに。
つまりきっとオタクも日本一多い(と思われる)アプリです。
オタクが日本一多いかは不確かではありますが…同じ趣味の人を探しやすいアプリであることはまごうことなき真実。
そのヒミツは「コミュニティ機能」にあり!
たとえば“オタク”と検索で入力すれば
こんな感じでオタクウェルカムなコミュニティが出てきます(しかも人数多い!)
また「コスプレイヤーとマッチングできるアプリ探し中」というあなたは
これらのコスプレ系コミュニティから探せばOK!
ほかにも
- 声優さん(個人名で検索可能)
- ゲーム
- アニメやマンガ
など多種多様なコミュニティがあるので、よほどマニアックなオタク趣味でない限りはお仲間が見付かるかと!

私はここで仲良くなった女性とライブ仲間になりました(彼女にはならんかったけど…)
公式サイト⇒https://pairs.lv/
(無料で始められる!)
タップル|ゲーム、アニメなどオタク趣味で探せる
- 会員数は日本で2番目に多い
- 趣味カテゴリーに参加し、そのなかで出会いを探す
- 年齢層は20代前半~半ばまでと若い
タップル(R18)は会員数が日本で二番目に多い。
しかもそれだけじゃなく若い。ヤングなオタクと出会える可能性が高いアプリです。
タップルは登録すると自分の趣味カテゴリーに所属することから始まります。
↑これ、タップルの画面ね。
オタクさんがいそうなカテゴリーは
- ゲーム好き
- アニメ好き
- 写真・カメラ好き
- マンガ好き
あたりなので、それらの中から気に入った人を右へスワイプ!
ガチオタクの方からすると、正直“にわか”も混ざってかとますが…そこはご勘弁!

ほかのアプリに比べると「気軽に出会いたい(婚活とかではなく)」という人が多いアプリです。
まずは気楽に趣味の話でもしてみては?
with|好みカード機能でオタクを探せる
- 会員数はペアーズほどではないが、それなりに多い
- 好みカードで同じ趣味の人を探せる
- 年齢層は20代半ば辺り
withは後発組のアプリのなかでは一番会員数が多い。
メンタリストDaiGoプロデュースということで占い要素が強めです(月一回心理テストで遊べる!)
占い要素が強いからなのか、DaiGoファンだからなのか、真相は闇ですが若い女の子に人気な印象があります。
ペアーズのコミュニティのパクr…もとい、よく似た機能の“好みカード”というモノがあります。
これもなかなかに優秀で、かなり事細かな趣味まで網羅してあります。つまりオタク趣味もバッチリホットペッパーズ。
高確率であなたと同じ趣味の人を見つけることができます!

操作の説明がやたら丁寧だったりもします(慣れてくるとちとウザい)
ブライダルネット|オタク向け婚活サイトはこれ!
- 都会でオタク婚活するならこれ!
- 恋愛に自信がなくても「婚シェル」に無料相談できる
- 年齢層は20代後半~40代
ブライダルネットは100%結婚志向の婚活アプリ。
「まじめに真剣にガチに結婚したい」
という方専用です。ハンパ者は去れい!
婚活専門の真剣な人しか登録してないので会員数はやや少なめ。
ですが、なにせ本気度&真剣度がぶっちぎり高いので“東京近辺、大阪など都市住み”であればブライダルネットはかなり強いです。
また「恋愛偏差値0なんす…」という方でも安心。
ブライダルネットは「婚シェル」という婚活専門スタッフに無料でチャット相談することができます。
メッセージの送る内容、デートの場所、プロフィールについて…などなど疑問に思ったことは何度でも聞いてみてください!
またコミュニティ機能も付いてるので同じ趣味の人も探しやすいのも魅力です。

なのに料金は普通のマッチングアプリとほぼ変わらない…しかも何かしらクーポンを発行してるので公式ページ見てみてください!
公式サイト⇒https://www.bridalnet.co.jp
(詳しい情報載ってます!)
オタク女子必見!マッチングアプリを使うコツ!
オタクさん向けにマッチングアプリを使うコツを書いてきますね。
とにかく写真にこだわれ!
マッチングアプリは写真命です。
もうこれは絶対的ゆるがない事実。
私がマッチングアプリのオタクさんを見ていて思うのは、下手な自撮りを上げている人がとても多い(男女問わず)
無加工&謎の顔の角度…これはひじょーにもったいない!
まず、友達とご飯行ったときにでも自然な写真を撮ってもらってください。
自撮りより他撮りのほうが圧倒的に印象はいいです(とくに男性)
そしてそれを写真加工アプリでほんのり加工しましょう。ほんのりなら許されます…というか必須です!

男子は顔がハッキリわかること&清潔感、女子は笑顔。
顔のよさよりこれらのほうがずっと大事です!
写真加工アプリはSODAを使っとけば間違いなし!
オタク匂わせプロフィールのほうがマッチング率は高い!
もしあなたが
「オタク同士で出会いたい!」
と強く願うなら、オタクを高々と宣言する自己紹介を書きましょう。
オタク女子さんならそうすると高確率でオタク男子と出会えると思われます。
ですが、
「私はオタクだけど、相手はオタクじゃなくてもいい!」
という人なら、オタクですと宣言するのではなく、あくまで匂わす程度にしておくことです。
例えばジャニオタさんなら
みたいな感じ。
少し幅を持たせた書き方のほうがマッチング率は確実に高まりますよ。

マッチングアプリのプロフィールの書き方についてはこちらの記事を!
同じ趣味、近しい趣味の人にガンガンいいねを送ろう!
絶対に顔の好みだけでいいねを送らない!
これはいいねの無駄使いです。マジで失敗します。
いいねを送る際は、やみくもに送るのではなく“同じ趣味、もしくは近しい趣味の人”にいいねを送りましょう。
オタク趣味があるからこそ、そうしないと絶対損!
同じ趣味の相手のほうがマッチング率も高いですし、メッセージの文章を考えるのもずっと楽ですからね。
マッチングアプリにはゲーマーやアニメ好きは多い!
オタクのなかでも
- ゲーム(ゲーマー)
- 漫画
- アニメ
- カメラ
この4つのオタク趣味に関していえば、マッチングアプリはめっちゃ人口多いですよ。
最初はちょっと怖いかもしれませんが…
アプリの出会いってメッセージのやりとりから始められるので、お話が苦手な人でも仲良くなりやすいんです。
オタク街コンとかありますけど…初対面でいきなりトークじゃないですか?あれは人見知りにとっては地獄ですからね、、
アプリに興味があるなら、ぜひ覗いてみてください。
どんな会員さんがいるかは無料で見れますから!
>無料でペアーズを始めてみる!
(オタク人口No1!)
趣味友がほしいなら読んで!

おすすめアーティストがいたらぜひ教えてください!